パソコンに詳しくなくてもクラウドワークスで稼げるのか?

副業・お小遣い稼ぎ

こんにちは。サラリーさんです。

平均年収を超えるべく副業に精を出す毎日ですが、昔ほどアフィリエイトで稼げなくなってしまったこともあり、クラウドワークスなどのインターネット上で業務委託の仕事を受注することができるお仕事マッチングサイトの収入ウェイトを増やしています。

サラリーマンなので平日夜や週末にまとめて作業をしているわけですが、実際の作業内容としてはそれほど高度な業務内容の仕事を受注しているわけではありません。私がメインで利用しているクラウドワークスでも、高度なITスキルを要する案件もあれば、エクセルが使えればOKな案件もあり、自分のペースで業務を進めることができています。

どんな案件を受けているのか?

高度なITスキルがあれば更に高額な案件を受注できるのは分かってるんですが、今更新しいことを覚えるのも…

そういったわけで、

  • データ入力
  • アンケート
  • 営業リストの作成

こんな内容の案件を中心に受注しています。

「そんなに稼げないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、やっぱり最初は全然稼げません。月に1,000円いけばいいくらいだったと思います。時給換算で100円いかないような案件も結構やってました。

が、いくつもの案件をこなして自分の評価を高めていくと、少しずつ高い案件を受注できるようになり、うまくいけば固定のクライアントがついて、定期的に安定した収益を得られるようにもなります。

自分自身の棚卸し

自分の評価が高まってくれば自然と好条件の案件も受注できるようになったりしますが、そもそもデータ入力やアンケートなどの業務は誰でもできる作業ということもあり、募集人数1名の案件に対して数十人、人気の案件であれば100名以上の応募者が殺到することもザラです。そこで、自分自身のスキルや過去に受注した案件、本業での経験などを見直して、他のワーカーさんでは対応できないような案件を見つけることも一つの方法。

「自分にはそんな特殊能力は無い」

そう思う方も多いかもしれませんが、例えば、

  • ○○の業界で□□の仕事に携わったことのある方に話を聞きたい
  • △△の経験者、◎◎の資格者に業務を依頼したい

など、その業界のことを知らないとできない業務を依頼したいクライアントは意外と多いんですよ。

自分自身の棚卸しを行い、自分のことをアピールできるプロフィールページを充実させておくことで、クライアントの方から声がかかることも。

パソコンに詳しくなくてもクラウドワークスで稼げるのか?

高度なパソコンスキルがある方が稼げるのは間違いありません。多くの案件を眺めていても、システムやアプリの開発、ホームページ制作、デザインなどのスキルを求めているクライアントが大半です。

一方で、クライアントが探しているのは必ずしも高度なパソコンスキルを持ったワーカーだけではありません。ワーカーの本業での経験・スキルや所持している資格、過去に受注した案件の経験など、多岐にわたります。

クラウドワークスは稼げない」なんてよく言われますが、稼げるようになるかどうかは本人次第でしょう。


タイトルとURLをコピーしました